EA小次郎の11月の収益報告

【EA小次郎の収益公開】11月の運用結果

FX侍です、こんにちは。

11月の末にコロナになってしまい自宅療養しておりました( ´Д`)

私と嫁さんが同時に発症し、立ち上がるのも辛い高熱と猛烈な頭痛…
薬が効いて少し楽になったタイミングしか動けなかったので、子供のご飯やら日常の世話がヤバかったですw

とりあえずお子さんがいる家庭は、親が動けなくなった時の非常用のレトルト食品をある程度備蓄しておいた方がいいですね。

私の場合は高熱と猛烈な頭痛が3日ほど続いたので、それぐらいを凌げる量があれば大丈夫だと思います。

また、子供が小さい場合は『隔離』は非現実的なので、家族全員に広まるのは覚悟しておきましょうw
ただうちの場合は、6歳の長男が2日ほど発熱、2歳の双子は軽い下痢といった症状でした。

いつ誰が感染しても不思議じゃないので、家庭でシミュレーションしておくことをお勧めします。

 

さて話を小次郎に戻します(・∀・)

10月の内容はこんな感じでしたね。

実稼働21日間でトータル利益が11万7836円(過去最高を更新)

過去最高の数字が出た10月を上回ることはできたのでしょうか。

 

EA小次郎の11月の運用結果

これまで毎月記録を塗り替えてきた小次郎ですが11月の結果は…

果たして…

 

 

はい、ドン!

EA小次郎の11月の運用結果

テッテレ〜♪

実稼働22日間でトータル利益が24万7853円

大幅な記録更新となりました( ´▽`)ブラボー

平均すると1日1万円以上稼いでくれたので素晴らしい働きですね。

褒めるイラスト

ちなみに口座3が11/25に-240円となっていますが、全決済してこの口座は終了です。
(そもそもがこの口座は実験的な意味合いが強かったですからね)

 

10月:11万7836円
  ↓
11月:24万7853円

実に2倍以上の数字となりましたが、もちろんそれなりに設定を変えてます。

言い方を変えれば…
適切な指示を小次郎に出しておけば、大卒の初任給ぐらいをほったらかしで稼いでくれるってことですね。

雇い主がコロナになって寝込んでいても、小次郎が文句も言わず頑張ってくれますw

働くイメージ

というわけで「11月に行った施策の全て」を今月の小次郎限定メルマガで解説します。

今週中に配信する予定です。

 

 

…予定ねw

 

資産運用の風潮

先日地元の友達と集まったときに「積立投資」の話題が出ました。

そしてNISAの投資枠が2024年から合計360万円に広がるというニュースも出てきました。

「何かしらの資産運用」という世間の流れを感じますね。

資産運用といえば、短期的な下落はあっても長期的にはプラスになるから、初心者はインデックス一択でOK!というのが一般的な認識ですよね。(友達もこの論調でした)

別にそれを否定する気はありませんが、多少ファンダメンタルの知識がある人は「来るべきリセッション」が気になっていると思います。

来年とも再来年とも言われていますが、要するに数年先に株価にはマイナス要因が控えています。

実際どうなるか分かりませんが、できることなら極力マイナスのリスクは避けたいじゃないですかw

今まで積立をしてきたのであればそれなりのパフォーマンスが出ているはずなのでまだいいんですけど、今から積立やろうかなって人にはタイミングがどうかな〜って感じるんですよね。

 

小次郎で資金を増やす
  ↓
リセッション入りで株価が下がってから積立スタート

できるだけほったらかしに近い形でお金を増やしたいのであれば、個人的にはこれが理想系だと思います。

積立より小次郎の方がパフォーマンスは出ますが、リスク管理の面で複数の柱があった方がいいですからね。

いずれにせよ…
将来を案じてお金を増やそうと考えているのであれば、小次郎は間違いなくお勧めの選択肢です。

 

詳細は下記をご覧ください。
複数口座のお申し込みもOKです。

 

これまでの収益は以下で公開してます。

小次郎は月利10%を目安に設計していますが、今まで10%を下回ったことはありませんw

FX侍塾9期のご案内
当ブログでしか手に入らないトレード手法

同じカテゴリ内のオススメ記事

  1. 小次郎運用9ヶ月で資金を6倍にした裏側
  2. 18年間の無敗神話を誇るEA「ブラックコアラ」
  3. 自動売買(EA)で本当に勝てる?運用の作法や落とし穴を解説
  4. EA小次郎の2023年9月の収益報告
  5. 小次郎メルマガ読者さん限定動画
  6. EA小次郎のマル秘テクニック

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP