FX侍です、こん◯◯わ。
FX侍が普段使用しているインジケーターを盛り込んだ「FX侍テンプレート」を限定配布します。
FX侍テンプレートを一言で表すと…
「少し先の値動きをカンニングできるテンプレート」
欧米の大口が用いるテクニカル指標を組み込んだテンプレなので、反発ポイントや流れが止まるポイントが分かっちゃいます。
つまり『順張りの押し目買い・戻り売り』だけでなく、『逆張り』にも使える万能テンプレートです。
テンプレート公開の背景は、弱者である日本人トレーダーの逆襲を支援する為です。
日本人の個人トレーダーは「ミセスワタナベ」と揶揄され、外資の大口のカモにされてきました。
大口と戦う武器としてテンプレートをお使い下さい。
テンプレ公開以降のトレード結果については、twitterにも掲載しています。
さすがに手間なので全トレードを掲載している訳ではありませんが、全てテンプレを使ったものです。
(※自己紹介ページにも書いてますが、メイン口座はネットに晒さないので黒塗りになっています)
テンプレートで反発ポイントを見定めれば、短時間でサクッと利益が取れるのも大きな特徴です。
ボラのある時間に数分で20pipsぐらいを取れる場面は多々あります。
テンプレートを手にした方からも、嬉しい感想を頂いております。
ご本人の許可を頂いたので、メールをそのままキャプチャした画像を掲載します。
▼脱サラして専業トレーダーを目指すKさん(クリックで拡大します)
※既存のご利用者様の利益保護のため、一部モザイク加工しています
いかがでしょう?
あなたにも同じような悩みがありませんか?
複数の方からもご連絡を頂いておりますが、FX侍テンプレートを使うことで「チャートを見る目が変わり、明確な根拠を持ってトレードできるようになった」というのが皆さんの共通した感想です。
テクニカルは多種多様なので迷う方も多いですが、意識すべきは相場を動かす大口が使うテクニカルです。
FX侍テンプレートの内容
テンプレート利用者様の利益を守るため詳細はお伝えできませんが、スキャルピング~デイトレード向きの5分足テンプレートです。(15分足でも使用可)
スイングにも十分に応用できる考え方は解説していますが、テンプレ自体はスイング向きではありません。
・環境認識が苦手でエントリーしたら逆行しちゃう
・どこで押し目買い、戻り売りするのか分からない
・買ったら下がるし、売ったら上がる…
・利益が乗るのは遅いけど損失が増えるのは早い
・トレード成績が安定しない
・とりあえず勝てる手法を知りたいw
こうした方には非常にお勧めなテンプレです。
FXで稼ぎたいのであれば、特に押し目買い・戻り売りは必須スキルです。
ただの値ごろ感だけではなく、根拠のある押し目と戻りのポイントが分かるというだけでも大きな意味があるはずです。
逆に、自分のスタイルが完成しており、それなりに満足できる成績が出ているのであればテンプレは不要です。そのままご自身のスタイルを突き詰めて頂ければOKです。
今回のテンプレは、FX侍も現役で使っているものです。
相場を動かす大口が用いるテクニカル分析をチャートに組み込んでいるので、反発ポイントや流れが止まるポイントが分かります。
その中で1日20~30pips程度をスキャルピングやデイトレでサクッと取るのは初心者でも難しくありません。
テンプレートに搭載したテクニカルを用いれば下記のようなエントリーも可能です。
▼ポンドドル15分足(クリックで拡大します)
嘘みたいに思えるでしょうが、テンプレの使い方が分かっていれば十分に可能です。
(ただ現実的には天底エントリーではなく、ある程度の動きを見てから後乗りするのが安全ですね)
また、下記のような教科書のようなトレンドフォローの押し目買いも可能です。
▼ユーロドル15分足(クリックで拡大します)
正確にはもっと色んな場所で押し目買いもできますが、分かりやすい場所だけを記載しました。
優位性のある反発ポイントでエントリーができれば、スグに利益が乗ってきます。
通貨ペアにもよりますが、FX侍の場合は10~20pipsを10分~30分で取るケースが多いです。
チャートを見ていられる時間が無いときはサクサク利確する使い方をしています。
時間がある時は、多少引っ張って30~50pipsを取ることもありますが。
特定の時間帯(NY時間など)や通貨ペアに特化した内容ではないので汎用性は高いです。
東京時間、欧州時間、NY時間のどの時間帯でも使えます。
ただしサインツールではないので、最低限の裁量目線は必要です。
裁量判断に自信がない、という方向けに簡単な判断方法はPDFで解説しています。
冒頭でも述べたように、FX歴2ヶ月弱の友達が1週間で275pipsを取ったので、今は裁量が苦手でもテンプレートを使ってチャートの見方が分かれば自信が持てるようになるはずですw
FX侍テンプレートの配布物
FX侍テンプレートの配布物について解説します。
配布物の内容
・インジケーターとテンプレートファイル
・テンプレート解説PDF
・テンプレート活用法の解説動画
・相場を支配する「ある物」の活用法の解説動画
・FX初心者が1週間で275pipsを取ったトレード内容の解説動画
・MAの特性を利用した手法解説PDF(おまけ) → 配布終了
・条件クリアでもれなく貰える追加特典×7(←新たに追加しました)
テンプレート解説のPDFは、下記のようなイメージです。
※随時加筆しているので、ページが増える可能性はあります
チャート画像を用いてビッチリ解説しているので、これを読めばテンプレートの見方や活用法が分からない、という事はありません。
というか、非常にシンプルです。
試験的にトレード歴2ヶ月弱の地元の友達に、テンプレートを渡してトレードしてもらいました。
通貨ペアはポンドドルだけで12/9~12/13の1週間。
ちょうど選挙のあった波乱の週です(笑)
その結果…
12/9 :5pips
12/10:56pips
12/11:115pips
12/12:-2pips
12/13:101pips
ちょっと出来すぎとも思える結果となりましたが、このトレード内容自体は非常にシンプルです。
『相場を支配する「ある物」の活用法の解説動画』を元にしただけなので、特別な飛び道具は使っていません。
具体的にFX初心者の友達がどうやってトレードをしたのか?という点に関しては、「FX初心者が1週間で275pipsを取ったトレード内容の解説動画」で詳細に掘り下げています。
動画を見れば、FX侍が友達に何を伝えて、テンプレをどのように活用したのかが分かります。
また、今回のテンプレートのポテンシャルが伝わると思います。
繰り返しますが、特別難しいことをしている訳ではなく、非常にシンプルです。
手前味噌ですが、その辺の適当なサインツールよりも、相場を見る目を養える内容になっています。
FX侍テンプレートの入手方法
配布条件は「下記の海外口座のいずれかで口座開設+1lotの取引完了」を条件と致します。
▼TitanFX(※既に口座をお持ちの方はTitan以外の口座開設をお願い致します)
▼XM Trading(※スタンダード口座のみが対象となります)
既にXM口座をお持ちの方は、下記リンクから会員ページにログイン後に追加口座を作成して頂ければOKです。
XM会員ページにログイン後に追加口座を作成する→
上記いずれかの口座開設後、1lot(10万通貨)の取引を行い、下記のフォームからご連絡下さい。
原則、2日以内の返信を予定しております。
照合作業の後に、テンプレート・PDF・動画を送付させて頂きます。
1lot(10万通貨)の取引に関しては、小ロットの取引を繰り返して合計1lot(10万通貨)という形でもOKです。
ご自身の資金量に合わせてトレードして頂ければ結構です。
※注意点※
口座開設ボーナスだけを利用したトレードは、配布対象外となりますのでご了承下さい。
また5分以内の決済する取引の場合、こちらでトレードの実態確認ができず、正常に1lotがカウントできませんのでご注意下さい。
最近こちらからの返信メールが、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうケースが多々あります。
FX侍テンプレート申請後は、お手数ですが迷惑メールフォルダの確認もお願い致します。
1ロットの取引条件が自分にはハードルが高い…という方は、下記の参考にどうぞ。
リスクを極限まで抑えたトレードで1ロットが達成できます。
最後に
今回のFX侍テンプレートは、極秘裏に開発された特別なインジケーターを使用しています。
…なんて事はありません。
使うのは一般的なインジケーターです。
ただし相場を動かしている大口が使うテクニカルを活用するのが最大のポイントです。
それによって、相場が反発する、止まるポイントが高確率で見えるようになります。
下記のポンド円は白い丸で囲んだ場所で反発していますが、その理由がテンプレートで分かります。
知らない人にとっては、目から鱗が落ち過ぎる内容かと(笑)
「少し先の値動きをカンニングできるテンプレート」で取りやすい場所だけで戦う、という使い方でも十分成績が残せますよ。
P.S.
テンプレ希望者の数を見ながら、配布条件の見直しを行います。
この手法を使うと通用しなくなる…
なんて事はありませんが、個人的にあまり広めたくないのが本音です。
現時点では第一弾の配布条件としていますが、今後の様子を見ながら配布条件のハードルを上げていきます。
【2/5追記】
意外と好評だったおまけのPDF「MAの特性を利用した手法解説PDF」は、そろそろ配布を打ち切ります。
非常にシンプルな手法ですが、取れる値幅がそこそこ大きいのが特徴です。
それなりの数の方へ行き渡ったので、FX侍テンプレートの特典からは外します。
【2/10追記】
予告した通り、おまけのPDF「MAの特性を利用した手法解説PDF」は、配布終了致しました。
【2020/12/9追記】
先日12/7の記事でもお伝えしたように、近日中にFX侍テンプレートの配布条件を現状の1ロットの取引完了から厳しくする予定です。
このテンプレート配布は金融商品取引法29条が規定する投資助言・代理業には該当しません。
テンプレートを使用したトレードによる利益・損失ともに、全て自己責任にてお願い致します。
貴諸記事を読み、
Fx侍テンプレート”を是非使いたく思います。
確認ですが
「Fx侍テンプレート申請フォーム」 にある
”GEM Forex”のMT4を使用して1lot 以上の取引実績で
良いのですね!?
テンプレート入手方法の個所には、
”GEM Forex” が書いてなく、念のため確認したく。
お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
4月15日
合屋正令。
合屋様
コメントありがとうございます。
『テンプレ希望者の数を見ながら、配布条件の見直しを行います。』と記載していました通り、
GEM Forexでの新規お申し込みは先日対象外と致しました。
恐れ入りますが、記事内に記載のある口座でお申し込み頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
fxをやって3年がたとうとしています。
大きな負けはなく、退場はないのですが、相場に飲み込まれている感が多々感じられ、fx侍さんのブログにたどり着きました。
fx侍テンプレートに非常に興味があり、今も入手はできますでしょうか?
まら、私はiPadでfxを取引していますが、テンプレートはiPadで対応することは可能でしょうか?
いきなりのコメントですが、よろしくお願いします。
蕎麦大好き 佐藤様
コメント、ありがとうございます。
素敵なハンドルネームですね(*´ω`*)
ご質問の件ですが、FX侍テンプレートは現在でも入手可能です。
しかしiPadでの適用となると、PCの利用を想定しておりますので、正直微妙ですね^^;
恐らくポテンシャルの半分程度しか発揮できないと思われます。
テンプレートでは複数のインジケーターを紹介しておりますが、iPadのMT4で使えるのは一部のみとなってしまいます。
ご期待に添えず申し訳ございません。
sindyを検証しつつ、テンプレートも興味がわき検討中になってしまいました。
このテンプレートは、sindyのようなしばりとゆうか、運用ルールのようなものはあるのでしょうか?
継続使用するには、毎月1ロット取引が条件みたいな。
sindyと同時にテンプレートで裁量も勉強してみたいと思った次第でした。
蕎麦大好き のぶ様
こちらにもコメントを頂き、ありがとうございます。
FX侍テンプレートは、特に継続条件はありません。
入手後はご自由にお使いいただけます。
ただ取引量に応じた追加特典(オリジナルインジケーター等)を配布しておりますので、申請される方も多いです。
特典のインジケーターが無ければテンプレートが通用しない訳ではありませんが、あると便利な機能なのでテンプレートを補強していくイメージでしょうか。
いずれにしても、FX侍テンプレートを手にした多く方に「チャートを見る目が変わった、トレード根拠が明確になった」と好評ですので、裁量の補助には最適かと思います。
はじめまして。
「レンジ相場 シグナル」と検索しこちらにたどり着きました。
そしてFX侍様の「sindy 」とこちらのテンプレートと両方学びたいのですが、その場合は新しい口座が2つ必要と言うことでしょうか?
にゃんこスター様
コメントありがとうございます。
そうですね、原則は2つの口座が必要となります。
詳細は先程メールに返信致しましたので、ご確認下さい。
お世話になります。
お尋ねさせてください。
先日XMにて「追加口座」の形で1つ開設させていただきました。
1Lotの運用は今日か明日には行います。
そこでご質問なのですが、サラリーマンのため日中は中々MT4を見られません。
21時以降となってしまうのですが、そう言った人間の場合「高勝率サインツール」「大口テンプレート」いずれが推奨でしょうか?
ポジポジ病ではありませんが、できればノーエントリーで就寝はしたくない…とも思っています。
宜しくお願いいたします。
メタボパパ様
コメントありがとうございます。
「21時以降のみのトレードで、できればノーエントリーで終わりたくない」
こうした条件であれば、裁量のFX侍テンプレートの方が良いかと思います。
Sindyはサインツールなので、タイミングが合わなければ当然サインは出ません。
メールでサインをスマホに飛ばせる機能はありますが、PC版のMT4でしか使えないカスタムインジケーターを裁量判断に用いるので、スマホ主体ではやり辛い面があります。
裁量のFX侍テンプレートでも、タイミングが合わなければエントリーを見送るべき局面はありますが、確率から考えてSindyよりもチャンスは多くなります。
以上で回答になっていますでしょうか?
またいつでもコメントください(*´ω`*)
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
昨晩、両建てにてトレードを行いました。
ご報告をお送りしておりますのでご確認いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
メタボパパ様
おはようございます(・∀・)
返信は完了しておりますので、迷惑メールフォルダも併せてご確認下さい。
万が一届いていない場合には、お手数ですがコメント欄、又はお問合せフォームからお知らせ下さいませm(_ _)m
はじめまして
クロニャンコ 56です。
FX侍様のテンプレートが頂きたいのですが、
XMの追加口座 を考えていますが、
まだ、1LOt取引で大丈夫でしょうか?
大丈夫でしたらエントリーしたいのですが
自分にはハードルが高く両建てでのエントリーを考えていますが
証拠金は幾ら位必要でしょうか?
よろしければ、教えていただけると助かります。
出来るだけ低リスクで行いたいです。
ドル円がおすすめでしょうか?
不躾な質問をすみません。
クロニャンコ 56様
コメントありがとうございます。
現状はまだ1ロット取引で大丈夫ですよ。
両建てであればスプレッドの小さいドル円やユーロドルがお勧めです。
必要証拠金については、下記のXMの証拠金計算ツールを参考にして頂ければと思います。
https://www.xmtrading.com/jp/forex-calculators/margin
また低リスクで1ロット取引を達成する方法は、下記でも解説しているので参考にして下さい。
https://xn--fx-xt3c.jp/1lot/
以上、よろしくお願いします(*´ω`*)