7周年感謝祭その1〜侍スキャルの追加手法プレゼント

7周年感謝祭その1〜侍スキャルの追加手法プレゼント

FX侍です、こんにちは。

先日ブログでお伝えした『7周年×ブラックフライデー感謝祭』の第一弾をお知らせします。

 

といっても記事のタイトルに書いちゃいましたが笑

 

第一弾は侍スキャルの追加手法プレゼントです(・∀・)

これは侍スキャルの購入者様に追加の手法として無料で差し上げます。

▼追加手法のチャート(クリックで拡大します)
侍スキャルの追加手法

サインと見慣れないオシレーターしか表示していませんが、当然これが完成系じゃありません。

ブログ上ではシークレットにしてますので。

ここでは内緒のインジを追加すれば立派なチャートになります笑

侍スキャルと併用すればトレードの幅が広がること間違いなしです。

 

追加手法の簡単な解説

詳細はN氏の動画解説を見ていただくとして、サラッと解説しておきます。

非表示にしているインジもありますが、めっちゃシンプルな手法です。

完全版チャートを見れば「え、ちょー簡単じゃん」となるでしょう。

でも意外と勝てちゃうのが追加手法の特徴です。

 

▼追加手法のイメージ(クリックで拡大します)
追加手法のイメージ

少々見にくいでしょうが、2種類のサインが近接している状態がエントリーチャンスとなります。

その際にある程度のボラがある状態がサインの確度を高めるポイントです。

この辺りも動画でちゃんと解説してるのでご安心ください。

 

基本ルールとしては、損切りは直近の高値安値、利確は逆サイン(丸矢印)となります。

▼追加手法のイメージ(クリックで拡大します)
追加手法のイメージ

▼追加手法のイメージ(クリックで拡大します)
追加手法のイメージ

この追加手法は利益を引っ張れるのが大きな特徴なので、1分足だけどちょっとのんびりトレードというイメージです。

リスクリワード1:1以上になるケースが多いので、計算上は51%以上の勝率でプラスになりますね。

 

追加手法の配布について

配布物は以下の通りとなります。

・各種インジケーター
・N氏による解説動画

配布の準備が整ったら、侍スキャルの購入者様宛にメールでダウンロード方法をお伝えいたします。

もう少々お待ちくださいm(_ _)m

 

最後に

今回の追加手法は「順張り」としてお使いください。

15分足でサポレジ候補をチェックして、エントリーしたい病を抑えることがこの手法のポイントとも言えます。

まぁトレード回数は侍スキャルに任せればOKです笑

 

ちょっと教えて、侍さん!
今から侍スキャル買っても追加手法はもらえますか?

 →はい、セットで付いてきます。

当ブログ7周年記念にブラックフライデーが組み合わさったので太っ腹です(・∀・)

 

つまり侍スキャルは3つの手法に進化するってことですね。

・逆張りテンプレート
・順張りテンプレート
・順張りテンプレート←NEW!(今回の追加手法)

こんなイメージです。

手法が合計3つになりますね。

※ただし侍スキャルの先着特典は30名様に達したら消滅いたしますのでご了承ください。

ちゃんと数えてませんが、あと数名って感じです(おぃ

 

手法が3つに増えたなら侍スキャル欲しいな…と感じた方は以下をチェックしてください。

トレーダー養成メルマガ

同じカテゴリ内のオススメ記事

  1. 3本の移動平均線とMACDだけの簡単トレンドフォロー手法
  2. FXはデイトレとスイングトレードのどっちがいいの?と迷う人へ
  3. アプロス活用の幅が広がる追加マニュアルを配布します
  4. 4本のEMAとアレだけの15分足トレンドフォロー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP