RSIのダイバージェンスを使う1時間足トレード手法

RSIのダイバージェンスを活用する簡単トレード手法

FX侍です、こんにちは。

今回はRSIのダイバージェンスを使った簡単トレード手法を紹介します。

では早速、今回のチャートを。

▼ポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
期間7のRSIを表示したチャート

RSIを表示しただけのチャートです(*´ω`*)

とは言え、ポイントを抑えればこのシンプル過ぎるチャートでも大丈夫。

RSIのダイバージェンスを見つけて、ローソク足でも転換形状が出た時にトレードするだけなので、やるべきことはシンプルですので。

▼ポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
RSIのダイバージュンスを活用するトレード手法

要するに、転換を示唆するオシレーターのダイバージェンスに加えて、ローソク足でも転換を示唆する形状が出れば、転換の確率は高くなるよね?って事です。

※ちなみに記事では、便宜上コンバージェンスもダイバージェンスと表記します。

ダイバージェンスとコンバージェンスの違いが分からない方は、下記を参考にどうぞ。

RSIのダイバージェンスを使うトレード手法の詳細

RSIのダイバージェンスを使うトレード手法では、トレードチャンスの回数と精度のバランスが取れている1時間足を使います。

通貨ペアは特に問いません。

トレードルールも非常にシンプルなので、初心者の方でも取り入れやすいですね。

1.RSIの70以上(又は30以下)でダイバージェンスが起きている場所を探す
2.ローソク足の転換形状(ピンバーや包み足)が出たらエントリー

▼ポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
RSIのダイバージェンスを使うトレード手法の詳細

 

エントリー・利確・損切り位置の基本ルールはこんな感じです。

エントリー:転換形状が出たローソク足の高値より少し上
損切り:ダイバージェンスが出たローソク足の安値より少し下
利 確:エントリーから損切りまでと同じ距離

チャートで見ると分かりやすいですね。

▼ポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
エントリー・利確・損切り位置

非常にシンプルなルールなので、特に迷うことも無いかなと。

ちなみに利確は伸ばしてもOKです。
直近3回のトレード内容を示したのが、下記のチャートです。

▼ポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
直近3回のトレード内容

最初の2回は勝ちですね。

TP1とTP2がありますが、TP1の距離を2倍にしたのがTP2です。
TP1だとリスクリワードが1:1で、TP2だと2:1になります。

最後の1回は、40pipsほどの含み益でまだ決着が付いていない状況です。
(※アメリカ大統領選挙の途中なので、通常は見送る場面ですけどねw)

こんな感じでRSIのダイバージェンスをトレードに活用します。

勝率を高める工夫

チャート形状やサポレジを意識すると、RSIのダイバージェンス手法の勝率は上がります。

ダイバージェンスはトレンド転換のサインと勘違いする人も多いですが、正しくは「トレンドの終焉を示唆するテクニカル」です。

つまり、ダイバージェンスが起きた場所に何かしらの理由が加われば、勝率が高くなるのも必然ですよね。

ダブルトップやトリプルトップ、ヘッドアンドショルダー、ラウンドナンバー、抜けられない高値安値、フィボナッチ、MACDの転換など、プラスアルファの要因が加わるとより信頼度が高くなります。

RSIのダイバージェンスの表示するインジケーターの注意点

RSIのダイバージェンスを表示する便利なインジケーターもあるので、自動で検知してくれる方が楽だな~って思いますよね。

▼RSI-Divergenceを表示したポンドドル1時間足(クリックで拡大します)
RSI-Divergenceを表示したチャート

上記のインジケーターは、ダイバージェンスが起きた場所を矢印で表示してくれますし、ローソク足にもラインが表示されるので分かりやすいです。

しかし…

この手のインジケーターでは、意外と見落とされる部分が少なくありません。

例えば下記のチャートで丸で囲んだ部分は、インジケーターでは検知されていませんでした。
(上のインジケーターを表示したチャート画像と比較してみて下さい)

▼インジケーターで見落とされたダイバージェンス(クリックで拡大します)
インジケーターで見落とされた箇所

今回の手法では、ダイバージェンスの起点が70以上・30以下となっている部分だけを対象としています。
条件が絞られている上、1時間足を使うので、複数通貨ペアを監視するのもそこまで大変じゃありません。

一応、インジケーターはダウンロードできるようにしておきますが、個人的には不要かと。

→RSI-Divergenceのダウンロード

トレーダー養成メルマガ
当ブログでしか手に入らないトレード手法

同じカテゴリ内のオススメ記事

  1. ダブルトップ・ダブルトップを1234パターンで狙う
  2. TMAバンドを使った押し目買い・戻り売りトレード手法
  3. ASC Trendを使うトレンドフォロー手法
  4. AUD/NZD専用サインツール「ニュージーラリア」
  5. 3種類のトレード手法を使い分けてますか?
  6. ストキャスだけの1時間足トレード手法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP