FX侍です、こんにちは。
・最近の為替相場、スッゲーやりにくい…
・トランプ政権になってから調子を崩した…
このように感じている方、多いはずです。
コロコロ発言内容が変わるし、トランプ砲にアルゴも反応するし…
でもね、やりにくさを感じているのはあなただけではありません。
下記は今日付けのブルームバーグの記事です。
参照:為替取引は視界不良の時代に、ベテランも困惑-予測モデルが機能不全(新規タブで開きます)
記事を読むと分かりますが、プロでもパフォーマンスが落ちているとのこと。
要するに、負けてるってことですw
だからあなたの調子が悪くても仕方がないんです。
くよくよ気にせず頑張りましょう!
ということではありません。
プロでも負ける昨今のやりにくい相場でも勝ち続ける方法はあるんです。
当ブログの読者さんなら、もうお気づきですよ…ね?
え?たった3ヶ月でこんなに変わるの?
2025年4月からスタートしたFX侍塾12期。
トレード歴半年ぐらいの初心者さんから歴20年のベテランなど、さまざまな方が参加しています。
しかし『これまで安定して勝てなかった』という共通点は同じ。
いろいろ自分なりに努力したけど、こういう状態だからこそ塾へ参加される訳です。
普通に考えれば…最近の相場でさぞかし苦労しているはずと思いますよね。
しかしそうは問屋が卸しませんw
うちの塾生さんたちは凄いんです(`・∀・´)エッヘン!!
◆直近6月の成績
・約8割の方が月間プラスでフィニッシュ
・塾生さんの平均勝率78.3%(中には勝率100%や93%の方も…)
もう一度いいますが、これまで安定して勝てなかった人たちの成績です。
プロも苦戦する相場にも関わらず、塾でノウハウを学び始めてわずか3ヶ月でこの結果。
「本やネットで知識は増やしたけど実践に結びつかない」と悩んでいた方たちとは思えませんねw
でもさぁ…一時的に勝ってるだけじゃないの?って思いましたか?
確かにトレーダーとしての規律を崩したときに「蟻の一穴」になる可能性はゼロではありません。
※これはどのトレーダーにも言えることですけどね
しかしノウハウを理解して自分の型ができたトレーダーは、自律を意識し続ける限りそう簡単には崩れません。(崩れないための考え方やアドバイスも講師陣が口を酸っぱくして伝えていますし)
得意パターンができれば後はそれを繰り返すだけで、複利の力で資金は時間とともに勝手に増えていきます。
つまり、自ら横道に逸れていかなければ、将来的にも成績は安定しやすいんです。
もちろん人それぞれ取り組める時間や理解力も違います。
まだ知識が実践レベルに追いついていない方がいても当然ですが、それは何ら問題ありません。
正しい努力を続ければ結果が変わるのは見えていますからね。
塾でお伝えしている『どんな相場でも安定して勝ち続けられるノウハウ』はそういうものですから。
FX侍塾のノウハウって何がそんなに凄いの?
この記事を読んだあなたにだけ、塾の秘密をバラします…
塾では守秘義務に関する契約書にサインをしていただき、門外不出のAIサインツールをお渡ししています。
というのは嘘ですw
むしろ正反対と言ってもいいでしょう。
塾では市場心理を加味した正しいチャートの読み解き方をお伝えしています。
「市場の原理原則」とも言い換えられるでしょう。
それが成績の安定に直結する核なんですが、多くのトレーダーが軽視しがちな部分でもあります。
(軽視する気はないんだけど、そもそもわからない…って人も多いでしょうね)
トレード手法を必死に勉強しても勝ったり負けたりを繰り返すのは、チャートの読み解き方がズレてるんです。
ぶっちゃけ…
チャートが正しく読み解ければ、トレード手法なんて簡単なもので勝てます。
↑はい、これがFX侍塾です。
実は…楽に勝てる場所ってのは実在します。
チャートの見方がズレている人にはどれがチャンスがわからないけど、塾生さんにはわかる。
こういうことってよくあります。
塾生さんたちが似たような場所でエントリーしてた、ってことは今まで多々ありました。
それも市場心理を加味して正しくチャートの読み解ける「眼」を持ったからこそ成せる技。
塾に入る前、当初はインジケータだけで取引していて、ある期間は勝てるがその後勝ち以上に負ける…が続いていた。
塾に入ってからは、同じインジケータを使用しても、市場心理を意識出来る様になり、勝ちトレードが続いている。
入塾後は、2カ月間デモ口座で習った手法を地道に繰り返してきました。勝率は8割以上です。
以降は突発的なトランプの発言や経済指標に巻き込まれたトレードを除けば9割以上です。
侍塾に出会い、市場心理が出やすいところはどこなのか、1つずつ手法を学び実践を繰り返すことで負けないトレードに変わってきました。
負けないトレードといっても、どこでも取れるという意味ではなく、自分のわかりやすいところを選んで取る、わかりづらいところは選ばない。ただそれだけ。
でも過去の自分はそれがわからなかった。どこがわかるところで、どこがわかりづらいところなのかがわからない。
なんとなくいけそう、伸びそう、そんな気持ちでエントリーしていた気持ちに気づく。
直近の勝率は、90%以上。(98%かも?)
これらは3ヶ月前には勝てていなかった塾生さんたちの生の声です。
ご本人たちもここまで変わるとは想像していなかったかもしれませんw
でもこれが市場心理を加味した正しいチャートの読み解き方を学んだ人のリアルです。
まもなく4ヶ月に1度だけのFX侍塾の募集が始まります。
無理に参加してもらう気は1ミリもありません。
ただし毎回同じ条件で募集できるとは限らない点はお伝えしておきます。
FX侍塾13期の募集は2025年7月中旬を予定しております。
募集開始までもうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m
この記事へのコメントはありません。