【限定記事】MT4でサポレジ候補を丸見えにする方法

【限定記事】MT4でサポレジ候補を丸裸にする方法

FX侍です、こんにちは。

今回も前回に続き「限定記事」ですね。

テーマはMT4でサポレジ候補を可視化する方法です。

 

実はずっと書こうと思っていながら面倒だったので後回しになっていたので、重い腰を上げて書きました笑

 

イメージ的にはこんな感じ。

▼ドル円のサポレジ候補(クリックで拡大します)
ドル円のサポレジ候補と値動き

当たり前ですが、チャートを見ながら都合よくサポレジ候補を書いたわけじゃありませんw

流れとしてはこんな感じです。

黄色の縦線から左側の値動きを「とあるインジケーター」で分析
  ↓
黄色の縦線から右側のサポレジ候補を可視化

このサポレジ候補に加えて自分でラインを引けば、相当精度の高いサポレジになるでしょうね。

 

ちなみにやることはチョー簡単です(・∀・)

 

参考までに他の通貨ペアも見てみましょうか。

まずはポンド円。

▼ポンド円のサポレジ候補(クリックで拡大します)
ポンド円のサポレジ候補

ポンド円はサポレジ候補の間でレンジを作り、サポレジ候補のエリア内での滞在時間が短い。

こんな傾向が見て取れますね。
(直近は下にブレイクして加速してますが)

 
 

次はポンドドル。

▼ポンドドルのサポレジ候補(クリックで拡大します)
ポンドドルのサポレジ候補

サポレジ候補で何度も跳ね返されているのがわかりますね。

 
 

最後は先ほども載せたドル円。

▼ドル円のサポレジ候補(クリックで拡大します)
ドル円のサポレジ候補

サポレジ候補間のスペースが大きく、レンジからブレイクというわかりやすい動きですね。

ボリバンのエクスパンションに乗れれば美味しい動きといえます。

 

このように通貨ペアによって値動きの特徴は異なりますが、サポレジ候補の把握はトレードする上で非常に重要であることは言うまでもありませんよね。

わかりやすく言えば…
変なトレードで負けるリスクを大きく減らせる効果があります。
同時に優位性のあるトレードをしやすくなるので、トレード精度の向上に役立ちます。

 

といってもやるべきことは簡単です。

過去の値動きを「とあるインジケーター」で分析
  ↓
それを元にラインやレクタングルでサポレジ候補を可視化

たったこれだけ。

MT4の操作ができれば、うちの小学生の長男でもできるぐらい簡単です笑

それでもしっかりと『根拠のあるサポレジ候補』が可視化できちゃうんです。

 

それでは具体的な方法を解説します。

 

MT4でサポレジ候補を可視化する方法

使用するインジケーターはこちら。

 

パスワードを入力してOKを押して下さい

 

 

パスワードについて

閲覧パスワードは以下に該当される方へ送付いたします。

・当ブログで配布している各種ツールにこれから申し込む方
・アプロスなど各種ツールの延長申請をされる方(期間延長したツール送付時にお伝えします)

また、過去に各種ツールの申請を行い「当ブログ経由で開設された口座」で「直近1ヶ月で1ロット以上」のお取引をされている方も対象といたします。

該当される方は下記のフォームから申請をいただければ、確認後にパスワードを送付させていただきます。

→閲覧パスワード申請フォーム(新規タブで開きます)

「延長申請まで待ってられない!」と言う方もフォームから申請をいただければOKです笑

あ、侍システムのユーザーさんは、既にお伝えした数字を入れれば閲覧できますのでご確認ください。

 

サポレジがよく分からない…という方は、今回の内容は実践レベルで大きな助けになります。

実際にやってみるとチョー簡単なのに強力な方法だと実感できるでしょう。

ぜひお役立てくださいね( ´ ▽ ` )

トレーダー養成メルマガ

同じカテゴリ内のオススメ記事

  1. 強い抵抗(サポレジ)を抜くときの値動き
  2. トレンドとレンジを1本の移動平均線で見極める方法
  3. 利益を伸ばさない方がいい相場の条件とは?
  4. ボリンジャーバンドの逆張りと順張りの有利な方を見極める方法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP