FX侍です、こんにちは。
今回はFXの情報商材のレビューサイトについてちょっと毒を吐きます(・へ・)
というか現実をお話するだけですが。
あなたも今までに1つや2つ、レビュー記事を読んで商材を買ったことがあるかもしれませんね。
楽して勝ち組トレーダーになれるって雰囲気を煽る販売ページを見て、更にレビューサイトで絶賛されてたら、つい欲しくなっちゃう気持ちは…まぁ…分からなくはありません。
だってにんげんだもの。
そりゃ楽して稼げるなら嬉しくてニコニコしちゃいますw
でも冷静に考えてみれば、ちょっと違和感を覚えるはずなんです。
その商材レビューは本当に信頼できる?
FX商材を頻繁にレビューしているようなサイト、ネット上にたーっくさんあります。
新しい情報商材が頻繁にリリースされるのでレビューのし甲斐はあるでしょう。
(あえてこれ以上深くは書きませんがw)
でも冷静に考えてくださいね。
頻繁にレビューできるって、ぶっちゃけその程度のレビューって事ですよ。
あなたが見ているレビューサイト。1日2日ちゃちゃっと過去検証しただけで、全てを悟ったかのようにレビューしてませんか?(ホントの所は分かりませんけどね)
良心的な人なら1週間ぐらい過去検証と実際のトレードで使うんでしょうけど、それでも1週間ですからね。
トレードスキルが高く経験もあれば手法の長所・弱点はスグに分かります。でも…そのレベルの人が運営するレビューサイトって中々ありませんよ。…ってか激レア級です。
お勧めできるものって意外と少ないよ
あなたに質問です。
2021年に買ったもので、友達にお勧めできる商品って何個ありますか?
(家電でも食品でも日用品でも本でも何でもOK)
1年の間に百種類以上の何かを買っているはず。
でも「コレはまじ良いわ!」って思う商品って、多くても10個ぐらいじゃないですか?
ちなみにFX侍の2021年に買ってよかったものはこんな感じ。
コレ何?ってものもあるでしょうが、気が向いたらnoteに書きますw
話を戻します。
要するに、誰かに心からお勧めできるモノってそんなに無いってこと。
厳選した商材をお勧めしているレビューサイトならまだしも、色んな商材を次々とお勧めするレビューサイトは…以下省略w
レビューを書いてる人の技量
目的が「勝ち負けにこだわらずトレード自体を楽しむ」というなら別に何も言いません。
でもFXでお金を稼ぎたいと思うなら、そろそろ目を覚ましましょう。
あなたもよくご存知のはずですが、FXは教科書のような模範的な知識で勝てるほど甘い世界じゃありません。
運良く(悪く?)ビギナーズラックで勝ってしまうと、下記のような結末を迎える人も少なくありません。
にも関わらず、教科書的な内容を書いているサイトがネット上には乱立してます。
(そういうサイトで勉強しちゃうから、本来は賢いはずの日本人トレーダーが勝てないんです…)
当ブログでも何度か言ってますが、FX業界の常識は疑うべき存在です。
エリオット、グランビル、リスクリワードetc…
トレーダーなら常識レベルとされている知識ですが、それで勝てるなら苦労しません。
その辺りの闇(?)については下記の記事一覧ページをご覧ください。
→FX業界の常識に関する記事一覧(新規タブで開きます)
要するに、未熟なトレーダーがお勧めしている商材って…以下省略…という事です。
まぁ未熟でもトレーダーが本気でレビューしてるならいいですけど、他のレビューサイトを参考にして書いてるだけって場合もあるので、見る目を養って下さい。
下記の2点が揃ったレビューサイトは疑った方がいいでしょう。
※お金に関わるサイトは全て疑うぐらいでもいいですけどね
・本に書いてあるようなありきたりな内容(他のサイトと同じような内容)
・頻繁に色んな商材をレビューしている
まとめ
今回の記事は特定のサイトを批判するものではなく、注意すべきレビューサイトの特徴をお伝えしたまでなので誤解なきよう。
というか、客観的に考えれば当たり前の内容ですけどね。
そして情報商材の全てを否定するつもりはないので、別に「商材なんて買うな!」とは言いません。
高いお金を出して買うなら、本当に信用できるレビューサイトから買いましょう。
そのサイトを判断する材料はお伝えしていますので。
ただ…楽して稼げると思って商材を買うなら止めたほうが良いです。
その数万円をもっと有意義に使って下さい(・∀・)
…と言っても、情報商材に過度な期待を寄せる人はこの記事なんて読んでないんでしょうけどw
この記事へのコメントはありません。