チャートに書き込んだラインを複数時間足で同期するインジケーター

MT4の複数時間足で水平線などを同期させるインジケーター

FX侍です、こんにちは。

今回はチャート分析に役立つ「複数時間足で水平線などを同期させるインジケーター」の紹介。

マルチタイムフレーム分析には欠かせない便利なインジケーターですね。

下記左側の1時間足に水平線・四角形・フィボナッチを引いていますが、そっくりそのままの位置で右側の15分足にコピーされています。
複数時間足で水平線などを同期するインジケーター「SynchroObjects」の紹介

水平線・垂直線・トレンドライン・平行チャネル・図形・フィボナッチなどあらゆる描画を同期してくれるので、過去検証やトレード手法の研究にも使えます。

複数時間足でチャートを同期するSynchroObjectsのダウンロード

複数時間足でチャートを同期する便利なインジケーター「SynchroObjects」は、お使いのMT4から直接ダウンロードできます。

ターミナルを開いて「マーケット」のタブをクリック。
その後、検索窓に「SynchroObjects」を入力して下さい。
SynchroObjectsのダウンロード方法

1件だけヒットするので、出てきた画像をクリック。
SynchroObjectsのダウンロード方法

「FREE(無料)」であることを念の為に確認して、ダウンロードをクリック。
SynchroObjectsのダウンロード方法

はい、これでダウンロードは完了。

意外と知られていませんが、MT4のマーケットには便利なインジケーターが無料で公開されているので、インジ好きは物色してみると面白いですよ。

マーケットからダウンロードしたインジケーターは「Marketフォルダ」に格納されます。
SynchroObjectsが格納されている場所

SynchroObjects使用時の注意点

同期したい時間足のチャート全てにSynchroObjectsを入れるのは忘れないように。

パラメーター設定はないので、特に変更する箇所もありません。
SynchroObjectsの設定

異なる時間足に書いたものを同期するだけのシンプル設計なので迷う部分はありませんね。

SynchroObjectsのお勧めの使い方

SynchroObjectsを使うと、マルチタイムフレーム分析の効率がめっちゃ捗ります。

環境認識の長期足でサポレジやトレンドライン、フィボナッチを引いた分析結果をトレード用の短期足に同期させるのが最もベーシックな使い方です。

その他には、トレード手法のブラッシュアップにも使えます。

勝ちトレードと負けトレードを比べた時に、上位足にどのような違いがあったのか?
インジケーターの違いを検証すれば、同じような負けを防げることにも繋がります。

SynchroObjectsを使った過去検証の一例

こうした地道な検証の積み重ねが、着実にトレード技術の血肉となります。

いずれにしても、マルチタイムフレーム分析のお供に使えるインジケーターなので、サクッとMT4からダウンロードして試してみましょう。

マルチタイムフレーム分析の根本理解ができていない人は、下記を参考にどうぞ。

FX侍塾11期のご案内
トレーダー養成メルマガ

同じカテゴリ内のオススメ記事

  1. 描画補助インジケーター26FM1 - Chart MarkerUp
  2. 1ヶ月で資金が2倍になる!?海外サインツールScalper X2
  3. ボリバンの幅を表示するインジケーター「Bollinger Bandwidth」
  4. 強弱も分かるサポレジ自動描画インジケーター

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP