FX侍です、こんにちは。
今回はダマシに遭う人も多い「ブレイクアウト」の話。
高勝率なブレイクを見分けるかんたんな方法をお教えします。
初心者あるあるですが、飛び乗ったブレイクが騙しだった…という経験は誰もがしています。
ブレイクアウトは見つけやすいチャートパターンですし、レンジブレイク・ラインブレイクはトレンド時に頻出するので、使える手法として身に付けておきましょう。
見分ける鍵は「綺麗さ」です。
ブレイクアウトのダマシを見極める
ブレイクのダマシを見分ける為には、正しいブレイクの形を知る事が必須です。
ブレイクアウトには理想的な形があります。
前回高値できれいに反発するブレイクの場合は、ブレイク後に価格も伸びやすくなります。
(ダウ理論的にも理想的な高値・安値の切り上げとなります)
理想的なブレイクの形はロールリバーサルが起こる大衆心理とも密接に関係しているので、下記の記事も併せて読むことで理解が深まります。
ただし現実的には、先程のイラスト右側の「不安定なブレイク」の方が登場回数も多く、ダマシとなる事が多いパターンです。
トレードチャンスと値幅のどちらを狙うか?
理想的なブレイク:登場回数は少ないけど値幅は狙える
不安定なブレイク:登場回数は多いけどダマシの確率が高い
トレードチャンスと優位性はトレードオフの関係なので、どちらを狙うかは人それぞれです。
不安定なブレイクであっても、ダマシの可能性が高く価格が戻ってくる特性を理解した上で、飛び乗りで少しだけ値幅を取るという戦略はありです。
ただし怪しくなったらスグ逃げられる人じゃないと、気づいた時には含み損になっているリスクがあります。
ただ単にブレイク飛び乗りがエントリー根拠であれば、逃げた後に価格が伸びたとしても、それは結果論でしかないので凹まない事も大切ですw
逆にレア度の高い理想形のブレイクを見つけた場合には、狙える値幅も大きくなります。
この形状を狙っている上級者も多いので、必然的にトレンドが続きやすくなるからです。
レンジブレイク、ラインブレイクが起きた際に押しを待って、前回高値付近で綺麗に反発したのを確認してエントリーですね。
なお、大局の方向性の逆張りでのエントリーはお勧めしません。
上位足のトレンド方向に合致した理想的なブレイクに乗る事で、トレンドが継続しやすくなります。
理想的なブレイクアウトの実例チャート
理想的なブレイクアウトの形状を、実際のチャートでご紹介します。
下記は上昇後のレンジから、上方向に理想的なブレイクをしています。
5分足なので若干ヒゲが目に付きますが、実体で見るとほぼピンポイントで反発しています。
ブレイク後の押しを待ってエントリーしても、十分に値幅が取れているのが分かります。
この理想的なブレイクは短期足だけではなく、どの時間足でも登場します。
下記はポンドドルの1時間足です。
前回高値である黄色いラインをブレイク後、サポートを確認してからトレンド方向に進んでいます。
次はドル円15分足です。
こちらは前回安値の黄色いラインをブレイク後、レジスタンスを確認してからトレンド方向に進んでいます。
ブレイクは短期足でのトレードを連想しがちですが、どの時間足でも通用する考え方です。
時間足が大きくなるほど狙える値幅も大きくなるので、環境認識の際に併せてチャートの形状をチェックするといいでしょう。
まとめ
ブレイクアウトのダマシを見分ける為に『理想的なブレイクの形状』を紹介しました。
実はこの理想的なブレイクの形は、ダウ理論的に綺麗な高値・安値切り上げというだけです。
勘の言い方は気付いていたと思いますが。
こんな感じですね。
つまり、ダウ理論の波形的にキレイに切り上げ・切り下げをしているブレイクはトレンドが継続しやすいので、結果的にダマシになりにくいという事です。
ダマシを見分けるには「綺麗さ」に注目するってことです。
綺麗なものは強いって理論はフィボナッチ(黄金比)で証明されていますしね。
人間が無意識にキレイだと感じる数値がフィボナッチであり、これが不思議なことに相場で普通に機能します。
ブレイクアウトを狙うトレード手法は、下記で紹介しているので参考にどうぞ。
ブレイクアウトの騙しを活用したトレードの解説は下記を参考にどうぞ。
トレードの引き出しを増やす意味でも手法を覚えるのは有用ですが、波形認識の基本であるダウ理論に注目するだけでもブレイクを取ることは可能です。
ダウ理論の重要性に改めて触れたところで、ダウ理論の理解に不安がある方は下記の記事を参考にどうぞ。
この記事へのコメントはありません。