FX侍です、こんにちは。
今回は大陽線・大陰線をサポレジとして使う方法をお教えします。
意外と大陽線大陰線の活用方法を知らない人も多いですが…
うわ~大陽線が出た~(・∀・)
って見ているだけではモッタイナイですw
大きなローソク足が形成されるには理由があります。
相場の世界に100%はありませんが、大口が大量の資金を投入した時に大陽線大陰線が形成されます。
ちなみに大陽線大陰線の定義はなく、周りと比較して実体のサイズが大きいローソク足を指します。
チャートから自分で探すのも全然アリですが、下記の記事で紹介したインジケーターを使うと楽です。
ローソク足の実体を表示してくれるインジケーターなので、気になる方は使ってみて下さい。
大陽線大陰線がサポレジになる事例
では実際に大陽線大陰線がサポレジになる事例を紹介します。
下記はポンドドル30分足です。
(昨日の記事で紹介したcandlestrengthを表示しています)
まぁ、説明しなくても分かるぐらい、明らかに意識されている値動きですよね。
しかし注目すべきはそれだけではありません。
1つ上の1時間足を見てみると、30分足での大陰線は1時間足の大陰線の始値とはズレてます。
つまり、さっき水平線を引いた30分足の1つ前の足から1時間足の大陰線が始まってるという事です。
言葉にすると複雑ですが、下記チャートをご覧ください。
はい、30分足の大陰線の始値で引いた水平線が1時間足になるとズレてます。
という訳で、1時間足の始値(=30分足の大陰線の1本前の足)にも水平線を引いてみましょう。
すると…
下記チャートのようにサポートゾーンが登場しました。
見事にサポートゾーンで価格が反発していますね。
このように大陽線大陰線を単体ではなく複合的に捉えることで、サポレジをゾーンとして可視化できます。
大陽線大陰線が含まれる大きな上昇・下落の起点に注目するイメージですね。
複合的に大陽線大陰線として捉える事例
少し応用的な見方ですが、ローソク足を組み合わせて大陽線大陰線として捉える方法を紹介します。
下記はポンドドルの1時間足ですが、7連続で陽線が出現しています。
candlestrengthでは大陽線として検知できませんが、もし7時間足という時間足があれば立派な大陽線です。
▼ポンドドル1時間足で登場した7連続陽線(クリックで拡大します)
この連続陽線の始値にサポートとなるそうな水平線を引きます。
で、チャートの右側を見てみると…
オーバーシュートで多少のノイズはありますが、見事にサポートとして機能しています。
このようにチャート的には大陽線ではないけど、複合的にローソク足を捉えると大陽線になる場合もサポレジ候補として水平線を引いてくといいでしょう。
ちなみに同じチャートでちょっとした大陰線に水平線を引いてみましたが、これも意識されているように見えますね。
画像がグチャグチャになるので省略しましたが、他にもサポレジとして意識されている大陽線大陰線がいくつか隠れてます。
クリックでチャートが拡大するので探してみて下さい。
まとめ
大陽線大陰線はサポレジとして機能することを知らないと損です。
ローソク足単体で見るのもアリですが、紹介したように複合的に捉えるとサポレジ発見スキルが向上するのは間違いありません。
FXのトレードで勝つために必要なのは、方向性と反発ポイント(=サポレジ)の判断です。
勝てない人の多くはサポレジの場所が分からず、サポートの手前で売る・レジスタンスの手前で買うという悪手を打っています。
サポレジの見つけ方については、下記の記事も参考にどうぞ。
意外と知らない人も多い内容です。
こういった基本的なテクニカルを身に付けた上で、大口が意識するサポレジを組み込んだFX侍テンプレートを使うと鉄板です。
この記事へのコメントはありません。