FX侍です、こんにちは。
あ~利確した後で伸びてる~(*´Д`)
利確せずに持ってればよかった…(´;ω;`)
なんて経験はトレーダーあるある。
今回は難しいと感じる人の多い「利確目標やタイミング」に使えるテクニカルを解説します。
利確目標の決め方
利確目標の決め方は様々あり、それぞれにメリットデメリットがあるので、唯一の正解はありません。
また、引っ張った方が利益が伸びるケースというのは、エントリー後にトレンドが発生した時です。
この点を抑えた上で、利確目標の決め方を参考にして下さい。
それでは直近のポンドドルを事例に解説します。
例えば、下記の場所で買いエントリーしたと仮定して話を進めます。
このフィボナッチの使い方は、下記を参考にどうぞ。
意外と知らない人の多い数値です(・∀・)
で、この買いポジションをどこで利確するのか?
過去チャートなのでアテにならないと思う人もいるでしょうが、考え方を学んで下さい。
王道の直近高値・安値
利確位置の王道とも言えるのが、直近の高値安値です。
トレンドが発生して価格が伸びる場合には取りこぼしもありますが、レンジに突入した際には比較的いい位置で利確でき、初心者の人でも場所が分かりやすいのが特徴です。
フィボナッチエクスパンション
フィボナッチエクスパンションを活用する方法です。
FE61.8を超えたら次の目標であるFE100…というように、段階的に利益を引っ張る目標が見えるので分かりやすいのが特徴です。
リトレースメントと比べるとややマイナーですが、使い方を覚えると強力な見方となります。
詳しくは下記を参考にどうぞ。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドのアイランドリバーサルとミドルラインを活用する方法です。
アイランドを利確タイミングに使う人も多いので、一旦は価格が反発するケースが多いです。
特に2連発でアイランドになった場合には、反発確立が高くなるので要注意です。
アイランドリバーサルのインジケーターは、下記の記事を参考にして下さい。
FX侍オリジナルインジケーターですが、無料ダウンロード可能です。
執行足のミドルラインを実体で抜けたら手仕舞いも、ボリバン利用者ではメジャーな利確位置です。
しかし1つ上の時間足を表示させて、利確位置を伸ばす方法もトレンドが発生している時には有効です。
先程の15分足ではミドルラインを抜けていましたが、30分足ではミドルラインで反発して再度上昇。
保持していれば更に利益を伸ばせたパターンですね。
ボリンジャーバンドに限らず、1つ上の時間足でチャートを観察するのも、利確を伸ばす方法としてはシンプルながら有効です。
一目均衡表
一目均衡表の雲だけを活用する方法です。
トレンドが発生した時には、利益を伸ばしやすいのが特徴ですが、ポジション保有期間が長くなってオーバーナイトする事も多いので、デイトレーダー向きではないかもしれません。
リスクリワードレシオ
リスクリワードレシオを活用する方法です。
リスクリワードレシオが1:2など、人によって推奨値は様々です。
リスクの2倍という固定で考えると取りこぼしも多くなるので、2倍を突破したら3倍…というように、柔軟性を持たせて目標を決めるのがお勧めです。
ただしリスクリワードに囚われるのはお勧めしません。
勝ち組トレーダーの中には全く気にしていない人が多いのも事実です。
意外かもしれませんが、その辺の話は下記を参考にどうぞ。
ATR(トレーリングストップ)
ATRを活用する方法です。
ATRの3倍というのは損切り目安として使われる事も多いですが、利確目標にも使えます。
損切りをATRの3倍、利確をATRの6倍…というように、上記のリスクリワードレシオの考え方も取り入れやすく、目標が分かりやすいのが特徴です。
下記のATRを使う損切り幅の考え方を参考にして下さい。
また、ATRトレーリングストップも利益を引っ張る為によく用いられるテクニカルです。
インジケーターもダウンロードできるので、書きを参考にして下さい。
サポレジ
レンジやフィボナッチリトレースメント、ラウンドナンバーなど、様々なサポレジを活用するパターンです。
ラウンドナンバー以外は、人によって微妙に位置が異なるのが難しい点かもしれません。
ただしこのサポレジの考え方は非常に重要です。
この裁量判断のスキルが上がれば、大きく利益を伸ばせるようにもなります。
価格はサポレジまで到達して反発するか、突き抜けるかの2択ですから。
(レンジになる事もありますけどね)
サポレジに関しては、下記の解説で理解を深めて下さい。
利確のまとめ
解説した利確に使えるテクニカルは、あくまで基本的な考え方です。
より上級者になると、オーダー情報を見て利確場所を考えたりもします。
人それぞれにレベルやトレードスタイル、トレード時間、性格も違うので、自分のスタイルを確立することを目標にして下さい。
利確を引っ張ろうと保持していたら反転して、プラマイゼロになってしまった…という人は、今回解説したテクニカルを活用して、ある程度の所で半分でも利確しておくことをお勧めします。
含み益に耐えるのもストレスになるので、あまり精神的に負担を掛けないためにも、少しずつ利確するのはお勧めです。
半分でも利確しておけば、建値にSLを移動させた後は、安心して利益を伸ばせます。
利益を伸ばす方法については、下記の方法が最も楽なので参考にどうぞ。
天底での利確を狙うのはお勧めしませんが、FX侍の利確位置が結果的に天底だったケースは多々あります。
その秘訣となるテクニカルは、FX侍テンプレートやSindyをお使いの方に公開しています。
気になる方はチェックして下さい。
→FX侍テンプレートの解説と入手方法
→FX侍の独自サインツール「Sindy」の解説と入手方法
テンプレートご利用者様の声を見て頂ければ、そのテクニカルの有効性が伝わるかと・ω・
この記事へのコメントはありません。